膀胱炎とカンジダを繰り返すのはなぜ?
2017/07/06
また膀胱炎が再発、
治ったと思ったら今度はカンジダで不快な思いをする・・
膀胱炎とカンジダを繰り返す女性が増えています。
外陰部や膣付近が我慢できないほど痒くなったり、
おりものの量が増え、
ヨーグルトやおからみたいな見ため、
この症状がカンジダです。
他に性器付近に痛みが走ったり腫れたりする場合も。
カンジダの症状は体内に持っているカンジダ菌が
急に増殖して引き起こされます。
カンジダになってしまう原因は
次のようなことがあります。
・ストレスや疲れ、体力消耗からおきる免疫力の低下
・抗生物質薬の服用で体内で活動している菌、
悪い菌だけでなく必要な良い菌も殺してしまう。
・ホルモンバランスが崩れた
ピルを飲む、生理前、妊娠したなどが原因で起こります。
・カンジダ菌を持っている人と性交
◆
膀胱炎にかかって
市販薬や病院で処方された抗生物質薬を
飲み続けるのが現状の膀胱炎対策です。
薬で膀胱炎は治まったけれど
体内の必要な常在菌まで死滅して
カンジダになってしまうわけですよ。
膀胱炎が治ったとしても
決して喜べない結果が待っているのです。
そして膀胱炎とカンジダともに
免疫力の低下が原因としてあります。
抗生物質薬で症状をおさえていても
根本的な解決には至らないのです。
ストレスを感じたら
・お風呂に入って汗をかく
・ストレッチ、散歩やジョギングなどからだを動かす
・癒される、にっこりできる趣味を持つ
・肉を極力減らして野菜を積極的にたくさん食べる
いつも頑張っている自分をほめてあげましょう。
「辛さに耐えてくれてえらいね、いつもありがとう」と。
きっとあなたのからだは気づいてくれます。
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- 膀胱炎をアロマ殺菌で改善する
- NEXT
- 膀胱炎を引き起こす低体温の原因は