下半身の冷え対策、この方法で膀胱炎を未然に防ぐ
2017/07/06
季節の変わりめは
気温が高くなったり下がったりと
1日の中でも温度差が大きいかったりします。
ちょっと油断して体を冷してしまうと
膀胱炎にかかりやすくなります。
寒さが本格化する前は、
一気に冷え込むわけではないですから
お天気が続くと汗ばむこともありますよね。
それも日中だけのことで
やはり朝晩の気温差が意外とありますから
冷えやすい服装での外出は要注意です。
寒さに加えて、忙しい日々が続くと
ストレスがたまって
弱ったからだは膀胱炎を発症しやすくなります。
下半身を温めることをいつも意識していると
体を冷やさなくてすみます。
腹巻きと一体型になっているシルク製のスパッツがあると
とっても便利です。
締めつけ感がほとんどなくて
継ぎ目のない立体編み、気持ちよく履けるスパッツ
スパッツの他に腹巻きをすると
モコモコするし、身体のラインが崩れるしねぇ・・
一体型ならば
そんな心配もなくなります(^o^)
シルクスカーフは使い方次第で強力な防寒具
外出するときには
首を冷やさないためのスカーフと
腹巻き一体型のスパッツをくるっと丸めてバッグに入れておくと
いつでも身につけられて冷え対策は安心です。
スカーフはシルク製が優れています。
アレルギー体質の方でも安心して使える
肌に優しい天然素材です。
首に巻くだけでなく、
お腹が冷えたり生理痛になったりした時は
折りたたんで、じかにお腹や腰周り触れるように
巻きつけます。
スカーフを巻くとあら不思議、
肌にふれているところが速攻で温かくなります。
スカーフは巻きつけやすいように
薄手のシフォンタイプがいいですよ。
身体にフィットする
スパッツとスカーフがあれば最強です。
シルクの下着を身に着けていても
冷えを感じる時は2枚重ねになっているシルクは
腹巻きのように全く圧迫感がなくてよいのです。
私は2枚のシフォンスカーフを袋に入れて
かさばらないように空気を抜いて
小さくしてバッグにいれて持ち歩いています。
膀胱炎にかかりやすい方は
化繊の素材を避けて
自然素材のシルクやウール、綿素材を選びます。
からだに直接身につけるガードル、スパッツなどは
痒みが出たりして不快感を感じることが多いです。
通気性の良い天然素材で
からだを楽にしてあげましょう。
下着のちょっとした工夫で
膀胱炎にかかる確率はかなり低くなります。
関連記事
-
-
冷えを取り除く防寒方法の知識
冷えをがまんするのは膀胱炎になる確率が大きいのですぐにからだを温める対策を取りま …
-
-
冷え性の女性が多いのはこんな訳がある
冷え性の女性はほんと多いです。太っている、痩せている関係ありません。 男性と比較 …
-
-
ふくらはぎを温めて膀胱炎の原因、冷えを解消する
からだが冷えていると膀胱炎になる率が高くなります。ふくらはぎを温めると効率的に冷 …
-
-
膀胱炎の原因となる冷え性とパソコン仕事の関係
パソコンは生活する上で欠かせない存在になり、仕事内容まで変えてしまいました。パソ …
-
-
膀胱炎の原因、冷え症は夏の対策で改善する
冬が終わって暖かい季節になれば膀胱炎の大敵、冷え性に悩まされずにすむはずなのです …
-
-
冷えると免疫力低下で膀胱炎に 首と足首、手首を温める
からだの体温が低いと新陳代謝が不活発になって今ひとつ元気が出ません。動くのがおっ …
-
-
膀胱炎にならないための温活、腹巻き!
膀胱炎にかからないために冷えないように対策をとることはとても重要。 首や足首、手 …
- PREV
- 「スキニージーンズ、しゃがみ続けると危険」記事について
- NEXT
- 冷えを取り除く防寒方法の知識